Visions of Trees
初出
コニカミノルタプラザ:2004年6月
解説は三本バーをクリックし「作品」をごらんください。
Photosynthesis 夜想樹たち
初出
「Photosynthesis 夜想樹たち」
コニカミノルタプラザ 2007年8月
植物は夜繁茂する。都市の街路樹の傍らで立ち止まり、カメラを据えて数十分。肉眼で見えない世界は時を露光して初めてフィルムの中に現れる。葉をくゆらせ、身をよじり、倦むことのない生命力を主張してそこにある植物たち。一枚のフィルムに写しとる作業は植物の本質的な行為と似ている。光で水を分解し、熱で糖を作り出す光合成。葉にあたる光は同じ作用をフィルムにもたらす。光は潜像を形作り、熱と触媒によって実像となる。写真は光合成(=Photosynthesis)そのものだ。水銀灯やネオンライトといった、闇中の光で作る写真は木々の生命の転写なのだ。